はてなブログの一択
オレね、今年からブログをスタートしたんだけど、
「今からブログを初める!」って人は、現時点(2017年1月現在)では「はてなブログ」の一択だよ
いま無料ブログっていっぱいあって「どれがいいんだろー?」迷うよね。
オレも迷ってググってレビューとか見てこの3つに絞ったんだよね。
・はてなブログ
・ライブドアブログ
・ワードプレス
それぞれのブログの特徴
【ライブドアブログ】
んで、初めは「ライブドアブログ」で書き始めてみたの。
そしたら、ライブドアブログは有料プランにしてもスマホ版の広告(3個)を削除できないってことを数日後に知ったんだよね。
広告を削除できないって、でかいよ。
ひとまず普通にブログ書くだけなら「なんでもいいやー」って思うかもしんないけど、やっぱり広告ってない方が断然見やすいしね。
なにより一番大きな問題は、もしブログが成長してマネタイズしようと思って自分自身でアフィリエイトやアドセンスの広告を入れよーもんなら、そのブログは広告だらけ(初めから3個入ってるから最低でも4個以上の広告表示)になっちゃうからね。
さすがにこんなサイトは見苦しいでしょ。
読者は離脱するよね。
【ワードプレス】
オレね、レンタルサーバーを借りてオリジナルのドメインを取得して、ワードプレスをインストールしてレスポンシブタイプのテーマを使って、ある程度必要なプラグインを入れてサイトを運営するぐらいの知識はあるの。
(※↑これを見て何言ってるかよくわからない人は迷わず”はてなブログ”で大丈夫だよ)
けどねアップデートやメンテナンスやセキュリティーのことを考えたらちょっと手間なんよね。
だって本来の目的ってブログを書くことでしょ?
これに手間かけるぐらいならブログの内容を充実させるべきでしょ。
【はてなブログ】
んで最終的に辿り着いたのが「はてなブログ」
トータルで考えたらとりあえず「はてなブログ」で間違いなし。
ライブドアブログと違い有料プランなら広告を削除できるし、
ワードプレスと違いアップデートの手間やセキュリティーのリスクもほぼ無いからね。
ただ、もしブログが成長してきて(成長してなくても早めにやった方がいいはいい)有料プランに変更するなら、その時点でオリジナルドメインでそのブログを運用すべきだよ。
オリジナルドメインでの運営は万が一のときのリスクヘッジとして必要だからね。
例えば、いきなり”はてなブログ”の運営会社が倒産するとかね。
あと、まぁ、オリジナルドメインだとSEOに有利だったりするし、古いURLのはてぶはオリジナルドメインには移行できないって理由もあるからね。
この「オリジナルドメインを使う」ってのはちょっとだけ知識が必要だけど、そこまで難しくなくてググればわかるやった方がいいよ。
そんなわけで、
「今からブログを初める!」って人は、現時点(2017年1月現在)では「はてなブログ」の一択だよ
チャオ☆