ビットコイン分裂の瞬間イベントで金儲けだー!
【作戦③】
底値でビットコインを買う!
その価格はズバリ、、、「そんなのわかりましぇ〜ん」
そして今回も要注意事項が!!!
【作戦④】アルトコインでも儲けるぜ!(※まだ書いてない)
底値でビットコインを買う!
もしビットコインが分裂したら「底値でビットコインを買うぜコノヤロー!!!」って声多いよねー。
最悪ETCみたいな再スタートのしかたもあるし、そのときにコアコインがマジで100ドルくらいになってたら、最後のへそくりで買いまくります。なんかむしろそれが良いような気がしてきた。そこで大量に買えれば、究極の投資になるだろう。
— 大石哲之 Tetsu Bigstone (@tyk97) 2017年3月21日
これはわかります…。ある種2013,14年以降スタートの人たちにとって最後のチャンスになるかも…(笑) https://t.co/H3UwKMdrXp
— Koji Higashi (@Coin_and_Peace) 2017年3月21日
【Koji Higashi】
ちなみにビットコインが実際にフォークしたら自分ももうこれやけくそで参戦しますよ笑ついに暗号通貨トレーダーとして本気を出す時が来ましたかね…。
ま、そりゃーもしビットコインが分裂して、ビットコインの売り浴びせ大会が開催されて、ビットコインが激安になれば大チャンスだからねー
価格予測!
で、そこでポイントになるのが、もしビットコインが分裂した場合「ビットコインの底値っていくらなのよ?」ってことなんだよねー。
(※ビットコインが分裂した場合のBCCやBCUなどの基礎知識を知ってること前提で話してるからね。もしわからない人はコレをしっかり読むべし→ビットコインのハードフォークへの備え方(ユーザー向けFAQ))
で、その答えは、
「知るかボケ!そんなの知ってたら黙ってその値段で大量に購入するわ!」笑
いちおう参考になるかもしれないこんな話しもあるよ。
【大石哲之】
「理論上では、ハッシュパワーの比率に近づくと考えられています。つまり、仮にアンリミテッドが75%で、BTCが25%のハッシュパワーの場合、現在の価格が1000ドルとすれば、理論値は750ドル(BCU)と250ドル(BCC)」
【Koji Higashi】
一時的にCoreコインの価格が200ドル以下とかそういう水準まで暴落する可能性は大いにあります。
【オクナモ】
「まず間違いなくどちらも暴落します。なぜならBU派の人間はBTCが、BTC派の人間はBUが今後「使われなくなる」と考えるはずなのでそれらのコインを取引所で売り払う公算が高いからです」
他には、BITFINEXではすでにフォーク後のビットコイン、BCCとBCUがトレードできるようになってるよ。
で、今のその価格はコレだよ。(2017年3月26日11:18現在)
つまり、今の状態だと単純に考えれば分裂後のビットコインの価格はこうなるってことね。
BCC : BCU = 8 : 2
意見をまとめる
(※以下、小数点を省き、現在のビットコイン価格を10万円として、わかりやすいようにざっくり単純計算)
ってわけで、全部の意見をまとめてみるよー。
もし今この瞬間ビットコインが分裂した場合。
- BCCは200ドル(2万2,200円)まで下がる
- その後【BCC : BCU = 8 : 2】に近づく
- つまり【BCC : BCU = 8万円 : 2万円】
つまり、
100万円を用意したとする。
そしてビットコインが分裂し暴落し、BCCの価格が200ドル(2万2,200円)のときに100万円分購入した場合、
すると、その100万円は3.6倍(2万2000円→8万円)の360万円になる!
要注意事項!!!
た、だ、し、、、
BCCはBUにつぶされて「0円」になっちゃうかもしれない可能性があるから要要要注意!!!!!!
BUもアホじゃないからねー。
このまま分裂してもこうゆう結果になるってのはわかってるからね。
だからそのまますんなり分裂するわけがないんだよね。
でね「51%アタック」ってのがあってね。
もしかしたらこの「51%アタック」を仕掛けてくるかもしれない!!!
What Bitcoin Unlimited chief scientist Peter Rizun describes as "anti-split protection" is, of course, a 51%-attack. https://t.co/RY0Pv60laY pic.twitter.com/R8ZnuuDILR
— Aaron van Wirdum (@AaronvanW) 2017年3月24日
この文章の信憑性や、コイツは誰か知らないからどこまで信用できるか知らないよ。
けどね、このリンク先のダラダラと長い英文にはこう書いてあるんだよね。
[Level 3] Anti-split protection
In the scenario where Levels 1 and 2 protection fails
"anti-split protection" is, of course, a 51%-attack.
【レベル3】分裂保護
レベル1とレベル2が失敗したシナリオ
防ぐ方法はモチロン51%アタック
げっ!!!ご、51%アタック!!!!!!
もちろん、
51%アタックしないかもしれない 、
51%アタックしないかもしれない、
51%アタックしないかもしれない、
「だって涙が出ちゃうビットコインだもん」
けどね、もしも51%アタックを発動させて万が一大成功した場合、BCCはつぶされて価値がほとんどなくなっちゃう可能性もなきにしもあらずなんですわー
他にもね、BUはこれ以外にも何かしら仕掛けてくる可能性はあるよ。
だって「絶対に負ける」ってわかってる勝負をしてくるわけないからね。
現状は、徹底的にBCCを潰すことしか考えてないみたいだしね。
結論
ってわけで、
【作戦③】
底値でビットコインを買う!
その価格はズバリ、、、「そんなのわかりましぇ〜ん」
さらに、何が起こるかわからないから要注意!!!
ちなみに、オレは、、、
んー底値でビットコインを買うイベントには手を出さないかな、、、
だって「もし51%アタックされたら涙が出ちゃうもん」
チャオ☆