『仮想通貨の上昇率』
現在の時価総額トップ10の仮想通貨(ビットコイン、アルトコイン)の1年間の価格の上昇率を調べてみると、、、
※2016年4月10日〜2017年4月10日
※1年前に存在しなかったアルトコインは、そのアルトコインが登場したときの値段から計算
※カッコ内の数字はアメリカドル
Bitcoin 2.81倍
(419.93 → 1180.82)
Ethereum 4.94倍
(8.69 → 42.92)
Ripple 5.43倍
(0.006185 → 0.033597)
Dash 9.87倍
(6.49 → 64.04)
Litecoin 2.61倍
(3.22 → 8.43)
Monero 19.52倍
(1.07 → 20.89)
Ethereum Classic 3.40倍
(0.752345 → 2.56)
NEM 14.54倍
(0.001448 → 0.021049)
VirtualCoin 24.47倍
(0.002553 → 0.062477)
Zcash 0.015倍
(4293.37 → 63.99)
全10種類の上昇率平均、8.76倍!
げっっっ!!!!!!!
自分で調べてマジでビックリな上昇率!!!
『事の発端』
今日、「妄想175」さん(←※仮想通貨投資で資産1億超)のツイートで、こんなツイートがあったんだよね。
殆どの人は予想的中しか語らないね。投資はトータルのリターン勝負。それもインデックスとの比較で、アルトコインの過去1年は「5倍」であり猿でもダーツでも時価総額上位を平均買い付けで達成。トレードを語るなら市場平均を上回るのは最低限。私は市場平均を下回ればTwitter辞めます宣言。
— 妄想175@投資も人生も自己責任 (@bitmania999) 2017年4月10日
アルトコインの過去1年は「5倍」
猿でもダーツでも時価総額上位を平均買い付けで達成。
トレードを語るなら市場平均を上回るのは最低限。
な、な、な、なんだとー!!!
偉そうだし煽ってくるし、けど結果を出してるみたいだし、、、(´・ω・`)
悔しい、悔しい、悔しい!!!
『調べてみた』
マジで悔しいというか、オレもあんなことが言いたい!
妄想175さんのさっきのツイートをリツイートしてこう言いたい!
「こんなこと当たり前。
猿でもゴリラでもオラウータンでもウータンでも楽勝だよね」
だから、
「悔しがってても仕方ない!
とりあえず現在の時価総額トップ10のアルトコインの上昇率を調べてみよう!」
って思ったんだよね。
で、その結果が冒頭の数字。
現在の時価総額トップ10の仮想通貨、
1年間の価格上昇率の平均は8.76倍!
『長期投資が確実!?』
ってか、この数字を見てると「長期投資の方が確実に儲かる!」って現実に気付かされるよね。
時価総額トップ10は年間上昇率8.76倍っていう驚愕の数字、けど全体で見てもアルトコイン価格は5倍になってるって話しだし。
つまり、仮想通貨の儲けの法則はコレ!
短期トレードで資金を年間5倍以上に増やすことができるなら短期トレードすべし!
短期トレードで資金を年間5倍以上に増やすことができないなら時価総額上位を平均買い付けすべし!
逆に言えば、短期トレードしてて資金を年間5倍以上増やすことができてないなら、お金も時間も損をしてるってことだゼ!
ってか今までの推移を見る限り、仮想通貨に投資すらしてない人はもっと残念ってことだよね。
うーん、うーん、うーん、
、、、
、、、
、、、
チャオ☆