『モナ推移』
(※この時点の現在とは2017年4月13日, 13:30頃のこと)
約2ヶ月で、4〜5倍!
『モナコイン♪』
むっちゃ残念ながら、オレはモナコインを持ってないんだよね(´;ω;`)
持ってないけどモナコインの上昇はむっちゃ嬉しい!!!
だってモナコインは日本初の仮想通貨だからね♪
『価格上昇の理由』
今日モナ(MONA)に大口の買いが入ってモナコインの価格は爆騰した。
理由大きく2つあって、それは「Segwit承認への期待」と「まもなく半減期」
(※ごめん、テンション上がって急にこのブログ書いたから、この「Segwit承認への期待」と「まもなく半減期」ってことの詳細は後で追記するねー)
これらの要因から判断すると「今までのモナの価格は安すぎ!」だってよ。
なんとホリエモンもモナコインについて言及!?
世界初のSegWit対応コインになりそうだから
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2017年4月14日
RT @purinchanw211: @takapon_jp なぜモナーコインは暴騰しているのですか🏖
『今後のMONAは?』
え?
「今後モナの価格はどうなるか?」
って?
そんなことモチロン知らんがな!
ただ、中長期的なモナに対しての観測だと厳しい意見は多いよ。
「厳しい」って言っても価格が下がるって意味じゃなくて、「発展するのかどうか?」って意味ね。
例えば、こんな意見があったよ。
- 正直MONAに期待してません
- 似た能力の通過であればすでに規模の大きい通過が生き残る
- MONAも正直日本でしか生き残れないと思う
- コミュニティーで信頼されている通過はBTCに一本化される事はない
- 日本だけにしかウケないコインがあっても良い
- リーマンショックみたいなときにモナがあったら面白い
- 日本初の物って世界でウケないですね
(※仮想通貨取引所、Zaifの掲示板より)
ま、イロイロな意見はあるけど、先のことがどうなるかなんて誰にもわかんないからね。
特に仮想通貨界隈はね。
一発逆転が起こる可能性はいくらでもある!
少なくとも、たとえどんな事が起きようとオレはモナが好きだし応援してるっ♪
だから何かあればこうやってブログも書くよ。
ま、今日はお祝いってことでMonappyでモナコーヒーを注文して、モナコーヒーで乾杯だぁ!
(→Monappy | モナコーヒー:エチオピア[シティロースト/100g)
・・・
モナなんて大キライだぁぁぁぁぅあうああ!!!!!!
日本で唯一「MONA」がゲットできる取引所は【Zaif】だよー
チャオ☆