ビットコイン『ざわざわ』
ここ最近1週間(4/15〜4/22)のビットコイン価格チャート
チャートを見ての通り順調に推移してるビットコイン価格。
けどね、なんか最近ね、ビットコイン界隈の方で「ビットコイン価格」に言及するツイートやブログがちょくちょく目につくんだよね。
「下がる」って声の方が多いけど「上がる」って声もある。
なんにせよ、近々大きく動くサインかもよー。
そのツイートやブログ(の一部)はこんな感じ!
【下がる派】
スケーリング問題の収束と共にファンダメンタルに大きな問題が露見したビットコインの行く末は雲行きの怪しいものとなっています。Wells Fargoと台湾の銀行の対応次第では大きくビットコインが暴落する可能性も考えられるでしょう。
$BTC ヤバい、数値上がりすぎw
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) 2017年4月22日
2015年10月にトレンドが上昇に変わったとして、昨日最高値、そして今日も更新(ガラ注意という意味です)
我が見立てでは今日明日、BTCがクラッシュする線が引かれている…
— 逆タヌ神(エコビットコイナー) (@GodTanu) 2017年4月19日
【上がる派】
1300$あたりの抵抗線を突破した段階で、改めてロングしても遅くないと思われるので、この辺りの突破状況を注視しておくと良い。
この上昇の背景は、ここ最近記載している通り、ハードフォークリスクの低下による。
→(4/21)ビットコイン 今日の相場・戦略 2017年4月21日
BTCUSD、日足。BTCがどこで最高値更新したんだろう、と思ったら、こことかでは、3月10日のヒゲを無視すれば、最高値更新しているのか・・。雑多コインにも次々と資金が流入しているわけで、本命が崩れる理由がないな、と思う。 pic.twitter.com/EGBOtpsrFq
— マタドール (@FXtradenote) 2017年4月22日
(Poloniexにて)上場廃止になる仮想通貨銘柄をビットコインに逃す手段をとる人がいると考えるのは理にかなっている。というのも、5月は仮想通貨業界にとって大事な月になる可能性が高いからだ
ね?なんか『ざわざわ』してるでしょ!?
さぁ、どうなる!?
見てもらったならわかると思うけど、ビットコインが”ざわざわ”してる背景はこの2点。
・Bitfinexが再開未定で口座停止され、中国のOKcoinまでもが米ドル口座停止した
→「電子送金凍結は不当」ウェルズ・ファーゴが告訴される ビットコイン産業に不安の影 | ZUU online
・ビットコインのハードフォークリスクの低下
ま、個人的には、ビットコイン持ってないし、最近は短期トレードもやってないから、ビットコインが上げても下げてもなんでもいいんだよね。
けど、ビットコイン価格はアルトコイン価格にかなり影響を与えるから気になるっちゃ気になる。
はー、ビットコインにもアルトコインにも、もっとじゃんじゃん金が流れて全部が暴騰しねーかなー
おまいら!もっと頑張って仮想通貨投資に友だち誘え!
「絶対に儲かるよ!」って言えばいいよ。
※「絶対に儲かる」と勧誘することは法律で禁止されています
投資やトレードしてるのにこれ読んだことない奴、死ぬまでに一度は読んどけ。

- 作者: ロバートキヨサキ,シャロン・レクター(公認会計士),白根美保子
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2000/11/09
- メディア: 単行本
- 購入: 71人 クリック: 1,223回
- この商品を含むブログ (534件) を見る
チャオ☆