肛門科、知っておくべき事2つ!
痔の病院(肛門科)に行っても驚かないように、知っておくべき大切な2つの事はコレ!
- 先生に肛門を見せるときは寝転んで横向き
- 薬がやたら多い
痔の病院(肛門科)
今日は肛門科に行ってきたよー♪
ずっとケツの穴の中が、かなり痛かったんだよね。
なんか年齢と共にケツの周りの筋肉が落ちて痔になりやすくなるみたいだね。
他に痔の要因としては『遺伝』ってのが1番大きいってよ。
ってか、おまいらも、もうすぐ痔になるよ。
トレードしてたり、座りっぱなしでPCで情報をあさってたりしてるでしょ?
だからそろそろ痔になるよ。
でね、痔についての症状などはネットに情報が溢れてる。
だからそうゆう情報じゃなくて、実際に痔になって病院に行ったときに驚かないように知っておくべき大切な2つの事を伝えるよー
1. 先生に肛門を見せるときは横向き
先生に肛門を見せるときって、寝転んだ状態で横向きなんだよね。
※イメージ図
いわゆる「まん◯り返し」みたいな感じじゃないよ。
※イメージ図
だからそんなに心配はいらないよ。
身体が硬くても大丈夫!
けど、男の先生の他に、女性の看護師さんが2人いたよー。
その女性の看護師さん2人ともオレの肛門を興味深くじっくり見てたよ。
さらにその内の1人が若くて可愛くて、、、ちょっと新しい性癖に目覚めかけた。
2. 薬がやたら多い
診療後にもらう薬が、なんかやたらと多いんだよね。
多すぎじゃね?
だからビックリしないように。
ちなみに、診療費と薬の費用を合わせて3,800円だった。
まとめ!
痔の病院(肛門科)に行っても驚かないように、知っておくべき大切な2つの事はコレ!
- 先生に肛門を見せるときは寝転んで横向き
- 薬がやたら多い
これを知ってれば、おまいらもいつ痔になっても平気だね♪
ちなみに、痔の薬なんだけど使い方はとっても簡単!
飲み薬は、飲めばいいだけ。
座薬は、あやしいドロドロした液体を、たっぷりとかけて肛門にぶち込めばいいだけ。
親切な注意事項も書いてあるよー!
目に入れるわけねーだろ
オレの目は肛門か!
そうそう、これ愛用してるけどかなりいいよ!
¥ 1,980
他の円形の座布団とは比べ物にならないぐらいしっかりと肛門を守ってくれる。
カフェとかにも持ち込んで愛用してるよー
、、、◯◯◯プレイはほどほどにね。
チャオ☆