はじめに
さいきんビットコインやアルトコインの仮想通貨取引を始めた人って、すげー増えてるよね。
さらに、ビットコイン価格の下落はアルトコインの価格に大きく影響を及ぼすってことも、みんなかわかったみたいだしね。(2017年5月27日クリプトの変)
で、ビットコイン関連の推移のグラフとかのキャプチャを撮ってツイートすると「それどうやって見るんですか?」って質問が毎回くる。
答えるのがむっちゃめんどいですわ
ってわけでここにまとめとくよー
あとはリンクから自分で勝手に見に行ってくれ。
その「まとめ」はこんな感じだよ。
→ ビットコインの世界との価格差を確認(アプリ)
→ その他のオススメ
仮想通貨の時価総額順位などを確認
CryptoCurrency Market Capitalizations
→ CryptoCurrency Market Capitalizations
ここはチョー便利!
時価総額の順位はもちろんのこと、それぞれの仮想通貨の発行枚数や取引量、価格の推移、さらには取り扱ってる取引所などなど、ここでだいたい全部確認できる。
仮想通貨市場のマーケット規模を確認
CryptoCurrency Market Capitalizations
→ Global Charts | CryptoCurrency Market Capitalizations
ま、さっきと同じウェブサイトなんだけど、辿り着けない人が多いみたいだから紹介。
・仮想通貨市場全体の時価総額の推移
・(ビットコインを除いた)アルトコインの時価総額の推移
・上位仮想通貨の時価総額に占めるパーセンテージ(上図)
がグラフですぐ見れる。
だから仮想通貨全体の盛り上がり度合いを視覚的にわかりやすく見ることができて便利だよー。
ビットコインの世界との価格差を確認
BTCBOXビットコイン取引所
iOS → ダウンロード
Android → ダウンロード
アプリね。
「ジャパンプレミアム」 って聞いたことあるかな?
これは日本のビットコインの需要が急激に増加して「日本のビットコイン価格だけが世界の主要取引所に比べて高くなる」ことを言うんだよね。
で、このアプリを見れば、だいたいいくらぐらい日本と世界のビットコイン価格がかけはなれてるかが瞬時にわかるよ。
日本と世界でかけはなれたビットコイン価格って最終的には縮まる。
その価格差で儲けようとして世界中のトレーダーさんやプロが参入するからね。
それが一気に動くこともあるから注意が必要。
ちなみに数ヶ月くらい前だと、4-5千円ぐらい価格差があったら「これはちょっとヤバイな大きな調整入るかも」って印象だったよ。
今(2017年5月28日)だとジャパンプレミアムは、1-3万円
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
こんな話しもあるみたい。
これは昨日のお昼のビットコインについてのツイートなんですけど、乖離率激高の高値圏での急落後の戻り上げの時に売り逃げのセオリーは株でも同じです。
— 両津 (@ryoooootu) 2017年5月27日
私も株でこの神のお助けポイントの売り逃げで助かったことは数え切れないほどあります。 pic.twitter.com/cTkaxN508b
ビットコインの世界の取引所の値動き(チャート)
BitcoinWisdom
→ BitcoinWisdom - Live Bitcoin/Litecoin charts
「ビットコイン価格の世界の主要取引所のチャートが見たい!」
って場合はここが見やすいからおすすめだよ。
一気に売られて暴落する場合は、まず海外取引所でビットコインの値が動く。
おまけ
他にオススメいくつか
ビットコインの未確認取引(ビットコイン詰まり)を確認
→ https://blockchain.info/ja/unconfirmed-transactions
仮想通貨のポートフォリオを確認するアプリ
→ 自分の仮想通貨のポートフォリオやトータル資産額が一瞬で確認できるアプリ、Blockfoiloの使い方! - ニシカズの仮想通貨、ゲス戦略特区!
おすすめツイッターアカウントまとめ
→ 【2017年版】ビットコイン、アルトコイン、仮想通貨、個人ツイッターアカウントまとめ&ランキング!オレのオススメはこれだ! - ニシカズの仮想通貨、ゲス戦略特区!
おすすめブログまとめ
→ 【2017年版】ビットコイン、アルトコイン、仮想通貨、個人ブログまとめ&ランキング!オレのオススメはこれだ! - ニシカズの仮想通貨、ゲス戦略特区!
iPhoneのロック状態からでもすぐに価格を確認できるアプリ
→ iPhoneで主要コイン(コインチェック銘柄)の『価格を瞬時に確認できる裏ワザ』が便利すぎる! - ニシカズの仮想通貨、ゲス戦略特区!
おしまい
もう同じ質問はしてくんな!笑
チャオ☆