昨日の結果、反省点
147万2419 → 133万0984円
イーサリアムを全力で信用買いしてたんだけど、ビットコイン分裂案の発表からの暴落につられて、イーサリアムも下落。
で、耐えきれなくなって損切り、、、
けど、まぁ、損切りしておかなかったらもっとヤバイことになってたら、マイナスにはなったけど英断だったー
むっちゃレバかけてたからね。
【昨日学んだこと】
ビットコイン分裂の暴落に耐えることができるコインはナシ!
イーサリアムでも無理!
今日の相場・戦略 2017年6月15日
ほぼ全部、大幅に下落中!!!
ビットコインの大幅な下落に全仮想通貨が引きずられて下がってるー(ノД`)シクシク
Zcashがプラスで、Rippleは下落率が低いけど、これはたまたま他の要素が重なっただけで、それがなかったら同じぐらいの下落幅かと。
ビットコイン(BTC)暴落不可避のハードフォーク分裂プランを発表!
昨日発表があって、2017年8月1日にビットコインがハードフォークで分裂するって話しだよね。
→ Bitmain、驚愕のUASF対抗プランを発表 ビットコインは更なる混沌の渦中に | ビットコインの最新情報 BTCN|ビットコインニュース
大石さんのツイート
そして、Bitmainによる、ハードフォークプラン(UASF)が発表された!https://t.co/SfV4ycmBOB
— Tetsu UASF 大石哲之 (@tyk97) 2017年6月14日
これで、8月の分裂は不可避だな、たぶん
ま、この問題をわかりやすく言えば、
今までは「ビットコインを進化させるために改良するけど、ビットコインは分裂しないようなプラン」で話しをすすめてた。
この↑プランですら、ビットコインは暴落するって言われてたんだよね。
けど昨日、とある大きなビットコイン勢力グループが「そんなクソなプランは嫌だよ!オレ達は分裂するゼ!」って発表したんだよね。
つまり、8月1日にはビットコインが分裂して、とんでもないことになっちゃう可能性が極めて高い状態!
今はね。
また何か変化はあると思うけどね。
でね、
「どうゆう戦略をとるべきか?」
って話しだよね。
詳細は、まぁ、次のブログで書くか書かないかわかんないけど、
ひとまず全仮想通貨は下落の傾向が続く。
ビットコイン分裂の話しが徐々に広がっていくからね。
もしかしたら、いきなりとんでもなく大幅に暴落しちゃう可能性もある。
つまり、絶対にうかつに手を出すべきじゃない!
ちなみに、今年の3月にも起こった分裂騒動、
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2017年6月14日
前回はこんな感じの発表があって大きく下げた後、
そこからなぜか一旦上昇、
そしてそこからよーやく、その後に一般層の人が「分裂騒ぎ」を知って大暴落が起きた。
つまり、本番はこれからかもー
ブログ書くかもー
(2017年3月のチャート) pic.twitter.com/ETRKkLGUnq
まぁこんな感じ↑
ってわけで、オレは今はUSDTに避難中。
タイミングを見て動くかもしんないけど、、、それでもやっぱりうかつに手を出すつもりないよ。
(※長期ホールドしてる大量のコインはそのまま放置。ちょっとポートフォリオは変えた)
ってわけで、今日はゆっくりのんびりー
ぜんぜん関係ない話しだけど、引っ越ししよーと思ってるんだよね。
いつも3-6ヶ月ぐらいでその場所に飽きちゃって引っ越すんだよね。
その準備でもするかなー
って言っても、持ち物ほとんどないから準備もクソもないんだけどね。
次はあの地方に住もうと考えてるったい!
、、、最大の問題、セクースフレンドとお別れするのが(´;ω;`)
チャオ☆