【もくじ】
価格全般的なやつ
ビットコインは120万円台をキープ
各国のビットコイン価格、大きな変化なし
取引高上位のアルト、NEOが好調
(海外の仮想通貨取引所なら→ バイナンス)
ニュース的なやつ
①. 金融庁、コインチェックへの行政処分決定、書面報告のみ(つまり、業務停止処分とかではない)
(1)本事案の事実関係及び原因の究明
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月29日
(2)顧客への適切な対応
(3)システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化及び責任の所在の明確化
(4 )実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
(5)1から4ついて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。 https://t.co/3OkGf9GemM
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月29日
Q. 業務停止命令を出さなかったのは?
A. 利用者保護の観点など総合的に判断。
今回については業務改善命令ではあるが、顧客被害の更なる拡大防止のため。
現在コインチェックは口座開設受付なども自主的に停止している。#パクツイ https://t.co/MKOTf3aQGg
②. 国税庁によるNEM補償に対する税金への見解(※決定ではないので要注意)
・日本円で補償される場合、雑所得
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月29日
・もしNEMでの補償に変更になった場合も課税(←まだ言い切れない)
・もし補償金が返ってこない場合でも、控除や救済措置はなし
うーん、、、
/国税庁に直接聞いてみた!CoinCheckのNEM460億円補償に対する税金はどうなるの?https://t.co/OoebhseI1t
③. コインチェックNEM流出の真相、徐々に明らかに
0時2分
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月28日
10XEMが、コインチェックのアドレスから「NC4」に
↓
2分後
↓
0時4分〜0時9分
計5回、NC4への送金が記録
1回につき1億XEMが送金
たった5分間の犯行だったわけね
/独自解析:コインチェック580億円流出は「わずか5分」の犯行と判明、データ解析で探る巨額のゆくえhttps://t.co/et84isDmwX
④. 韓国、国内最大のソーシャルコマースプラットフォーム、12種類の仮想通貨決済が可能に!?
超速報:韓国の最大手ソーシャルコマースプラットフォームは国内一の取引所Bithumbと話し12種類の仮想通貨での支払いサービス提供を持ちかけ、政府の方針と規制が明らかになった後発表する模様 #ビットコイン #仮想通貨 #Bitcoin $BTC #ブロックチェーン #イーサリアム #韓国 #Ethereum $ETH https://t.co/qXAarIQ1hJ
— 墨汁うまい(BlockchainUmai) (@bokujyuumai) 2018年1月29日
⑤. テザー疑惑、過去最大に懸念されてるナウ
テザー(USDT)の件、
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月29日
昨日からより話題になってるよね🕺🏻
/テザー社が監査法人と関係打ち切りの噂でUSDT巡る疑惑高まる https://t.co/6fpSGskFqg
(おまけ) ビットコイン・キャシュの衝撃!!! これはやべー!!!
ダイレクトマーケティング pic.twitter.com/NwCdyq9oDn
— めるのあやか■フェチフェス1F02 (@melumelulu) 2018年1月28日
ってわけで、コインチェックNEM流出の件、ひとまず、金融庁からの行政処分の発表や会見があったね。ただ、やっぱりまだ具体的になってないことも多いって感じだね。
うーん、仮想通貨市場全体的にも、まだ雰囲気はちょっと重たい感じなよーな、、、
とりあえず、、、ビットコイン・キャシュはすげー(※オパーイの話し)
ちゃお☆