ICOで◯◯億円集めた!すごい!
— ニシノ・カス(´・ω・`) (@nishinokazu) 2018年5月6日
この「すごい」ってのは、その運営がすごいってことで
◯◯億円ぶんのトークンホルダーがいるってことは、それだけ売り圧があるってことだし
◯◯億円も集めるぐらい認知されてるってことは、新規イナゴが見込みずらいから、期待値は低い
ってマックで女子高校生が🙈
さらに言えば、そーゆうプロジェクトって、インフルエンサーが宣伝しまくってるわけで、
— ニシノ・カス(´・ω・`) (@nishinokazu) 2018年5月6日
そのインフルエンサーなどは、バウンティーやリワードなどで、そのトークンを無料で大量に得てるわけだから、
さらに売り圧が高く、期待値は低い
って、セイコマートで男子高生が🙈
恋愛だったら自分の好きな人と付き合えば幸せになれるけど、アイドル事務所を経営するなら、自分のタイプよりも、その女の子が売れるかどうかの重要だよね。投資でも「この技術はすごいんだ」って盲信するより、自分が買った後に欲しいと思う人がいるのかっていう、マーケット感覚の方が大事だと思う。
— たばてぃん (@shoto0212) 2018年5月6日
「この技術はすごいんだ」って盲信するより、
— ニシノ・カス(´・ω・`) (@nishinokazu) 2018年5月6日
自分が買った後に欲しいと思う人がいるのかっていう、マーケット感覚の方が大事
これや🕺🏻 https://t.co/iGqaur501O
例えば、スマホの世界でも、
iPhoneよりスペックが高かったり技術面で上回っているスマホは数多くある!
けどね、世界で1番人気なのはiPhoneだし、アップル社の利益はハンパないんだよね
→ 「iPhone X」が1〜3月期世界スマートフォン市場で首位に──Strategy Analytics調べ - ITmedia Mobile
→ バフェット流投資、アップル株でも本領発揮 (写真=ロイター) :日本経済新聞
ってわけで、
仮想通貨投資で儲けたいなら、
技術的が”すごい”ということより「マーケット感覚」を重視しろ!
ちゃお☆