30分で判る経済の仕組み(YouTube動画)を見て、
経済の動向と現在の状況を理解し、
資産戦略に応用すべし!
、、、
(以下、重用ポイントを自分用にメモ)
、、、
クレジット(信用・借金・債権)はなぜ重用か?
借り手がクレジットを得ると、
支出額を増やせる。
支出が経済を押し上げる。
ある人の支出は、他の人の収入となる。
ある人の支出は、他の人の収入
↓
もっと借りることができるようになる
↓
この好循環が経済の波となる
、、、
お金と考えられているほとんどは、クレジット。
米国の「クレジットの総額」は、約50兆ドル
「流通しているお金の総額」は、約3兆ドル
クレジットのない経済では、支出は生産量を増やさないと増加しない!
クレジットがある経済では、支出は借金を増やせば増加できる!
、、、
そして「債務の周期(長期の債務変動)がある」ということを頭に入れておく!
、、、
この動画、すごくわかりやすい!
すごくすごく勉強になった!
ってわけで、
経済の動向が不透明な今だからこそ、
30分で判る経済の仕組み(YouTube動画)を見て、
経済の動向と現在の状況を理解し、
資産戦略に応用すべし!
、、、そしてやっぱりどう考えても、
「お金を刷る」という仕組みは、いずれ破綻するんだよなー。
BUY BITOCOIN!
ちゃお☆