チャレンジが大事と言われれば、みな「その通り」という。なのに多くの人は大したチャレンジもせずに人生を終えてしまう。なぜかというとチャレンジには「それまでやっていたことを一旦止める」ことが必要だからです。チャレンジそのものよりも「それまでやっていたことを止める」のが難しいんですね。
— 山口周 (@shu_yamaguchi) 2018年8月4日
新しいことにチャレンジする(挑戦する)するということは、
「それまでやっていたことを止める」こと。
、、、
多くの人が思ってるよね。
「新しいことにチャレンジしたい!」
って。
けど、そうは思ってるけど、
”思っているだけ”で日々が過ぎていってしまってる人も多い。
で、その理由が判明した!
チャレンジできない理由は、
「新しいことにチャレンジしたい」って思ってるだけってワケじゃなくて、
「今までやっていたことを止める」という勇気がない、
もしくは
「新しいことにチャレンジするってことは、今までやっていたことを止める」ってことに気がついてない
つまり、言い換えるとこうなる。
新しいことにチャレンジしいなら、
「今までやっていたことを止める勇気」が必要!
、、、
全ての人にとって時間は有限。
新しいことにチャレンジしたいなら、
いまやっていることが本当に自分に必要かよく考え、
ムダなこと、あまり必要ないことならスパッと止めるて新しいことに挑戦すべし!
新しいことにチャレンジする(挑戦する)するということは、
「それまでやっていたことを止める」こと。
ちゃお☆