「投資する」か「投資しない」の判断に迷ったとき、
トップの人の表情で最終判断する(場合もある)
、、、
こんなよーなことをよく聞かれる。
「仮想通貨の投資で大成功した要因は?」
それの答えはコレ。
- 運(うん)
- 感(かん)
- 今までの人生経験
で、今日はこの「感(かん)」について。
冒頭にも書いたように、
「投資する」か「投資しない」の判断に迷ったとき、
トップの人の表情で最終判断する(場合もある)
、、、
人の性格って顔(人相)に出るんだよね。
つまりわかりやすく言えば、
内面や性格が良い人は、良い人相になる。
内面や性格が悪い人は、悪い人相になる。
例えば、とある仮想通貨に興味を持つ。
そしてその仮想通貨のビジョンだったり、トークン設計だったり、チャットの質問に対しての返答の内容だったり、ファウンダーの経歴だったり、、、
全体的にいい感じ。
「この仮想通貨に投資しよっかなー」と思ったときに、
トップの人の表情で最終判断する場合も多いんだよね。
※トップの顔が見える場合
だから、
表情が”うさんくさそー”だったり、”なんとなく嫌な感じ”がする場合、
どれだけ内容が良くても「やっぱりやめとこー」って判断を下すんだよね。
そしてこれの精度は、かなり高い!
そーゆートップの人から”なんとなく嫌な感じ”を受けるプロジェクトって、最終的になんとなくそんな感じになって、成功しないことが多いんだよね。
,,,本当に人間の性格って、顔(表情)に出る。
、、、
ってわけで、
「投資する」か「投資しない」の判断に迷ったとき、
トップの人の表情で最終判断する(場合もある)
ちゃお☆