時価総額上位20位のアルトコイン(ビットコイン含)
最高価格からの下落率を見てみると、、、
-69% Bticoin
-80% Ethereum
-93% XRP
-88% Bitcoin Cash
-76% Stellar Lumens
-80% EOS
-85% Litcoin
-92% Cardano
-82% Monero
-93% Tron
-92% Iota
-74% Ethereum Classic
-91% Dash
-92% Neo
-53% Binance Coin
-95% NEM
-89% Tezos
-88% Ontology
-85% ZCash
-87% OmiseGO
、、、ヤバイだろ。笑
,,,
最高価格からほぼすべのアルトコイン(ビットコイン含)約80%以上も下落してる。
けどその中でも踏ん張ってるのが、
-53% Binance Coin
-69% Bticoin
-74% Ethereum Classic
-76% Stellar Lumens
下落率が低いこれらの暗号資産(仮想通貨)、その理由はわからなくもない。
- トークン設計がうまくできていて証券的な価値がる(Binance Con)
- 実際の実需要があったり価値の保存用途としての需要がある(Bitcoin)
- 実際に使われるチェーンの一つになっていく可能性が高い(Stellar Lumens)
- 世界最高峰の取引所、コインベースさんに上場(Ethereum Classic)
逆に、最高値からの下落率が高い暗号資産(仮想通貨)
その理由はこの2つのどちらか。
- そもそも最高価格が高くなりすぎただけ
- 実際は、なんの利用価値もないニセモノ仮想通貨
さて、その暗号資産(仮想通貨)、本物かニセモノか、どっちかな??笑
ま、何にせよこの下落率はヤバイだろ、特に上の方で掴んでしまった人にとっては。
、、、けど、古参の方などがよーやく心が少し折れてきてるぐらいの状態だから、まだ底じゃないかも(´;ω;`)
ちゃお☆