冷静に暗号資産(仮想通貨)相場を見ることのススメ。
2017年カリスマ仮想通貨ブロガーのマナ氏の言葉を見て考えよう。
仮想通貨の相場から離れてもうすぐ2ケ月だが、「あの時相場から逃げて良かった」と心底思ってる。
私がNEM利確した時から半額落ち、ビットコインはアルトコインからの換金でなんとか保ってるが勢いはない。
もしガチホしてたらこの2カ月間で今頃メンタルが完全に壊れてたんじゃないかと思う。
,,,
冷静になった今、仮想通貨にはビットコインとイーサリアム以外(ギリギリビットコインキャッシュも)に大きな魅力は感じない。
,,,
2017年、2018年前期、おそらく日本で最も読まれたであろう、超人気の仮想通貨ブログ、「貯金1000万円を仮想通貨に換えた男」、その著者マナ氏。
そのマナ氏が暗号資産(仮想通貨)投資から完全撤退したのが約2ヶ月前。
そして完全撤退してから約2ヶ月たち、マナ氏がいま感じてる事が冒頭に書いた感じ。
,,,
暗号資産(仮想通貨)の世界にいると、こーいった言葉をよく聞くよね?聞いたよね?
「仮想通貨が世界を変える!」
「仮想通貨が決済を変える!」
「このトークンがこの分野で使われ世界を変える!」
、、、ま、最近は聞かなくなったか、相場も落ち込んだし。笑
で、そーいった言葉を横目に、オレ氏はこーいったことをずっと言ってる。
「仮想通貨は使われない」
「価格が変動するモノが、決済に使われる未来を想像できない。」
「誰がそのトークン使うんだよ。」
つまり、仮想通貨が大きく世の中を変えることについては懐疑的。
ただね、やっぱり仮想通貨(暗号資産)の世界や投資に熱中してしまっている人は、冷静に見るってことが難しくなってるんだよね。
ツイッターやテレグラムで「すげーすげー」「これは世界を変える」ってみんなが言ってる世界にいると、それにつられちゃったりもする。
相場が冷めてるいま、いちど冷静になって暗号資産(仮想通貨)投資について考えてみるのは、ちょうどいい機会かもよ。
「その仮想通貨、本当に使われる?
仮想通貨を知らないあなたの友達が、その仮想通貨を使う未来が見える?」
「そのトークンの価値(価格)が上がる理由はなに?
トークンが使われるってことと、価格が上がるってことはイコールじゃないのでは?」
「今の生活で仮想通貨を使ってる?
仮想通貨好きのあなたでさえ使ってない仮想通貨、本当に使われるの?」
、、、全ての暗号資産(仮想通貨)がダメだとは思ってないよ。
ただね、冷静になって考えることも必要だよね。
,,,
ってわけで、
冷静に暗号資産(仮想通貨)相場を見ることのススメ。
2017年カリスマ仮想通貨ブロガーのマナ氏の言葉を見て考えよう。
仮想通貨の相場から離れてもうすぐ2ケ月だが、「あの時相場から逃げて良かった」と心底思ってる。
私がNEM利確した時から半額落ち、ビットコインはアルトコインからの換金でなんとか保ってるが勢いはない。
もしガチホしてたらこの2カ月間で今頃メンタルが完全に壊れてたんじゃないかと思う。
,,,
冷静になった今、仮想通貨にはビットコインとイーサリアム以外(ギリギリビットコインキャッシュも)に大きな魅力は感じない。
ちゃお☆