過去1年間の、トップ30通貨ランキングの推移(四半期)
引用元:https://assets.coingecko.com/reports/2018-Q2-Report/CoinGecko-2018-Q2-Report-JP.pdf
,,,
先日、CoinGeckoさんから「仮想通貨第2四半期レポート」が出た。
このレポート」、すべてのページにグラフやロゴが使われてて、むちゃ見やすい!
で、その中でも特に気になったのが、冒頭に挙げた図。
ま、所感としてはこんな感じ。
「力の強いやつは上位に残ってる感じかな」
ここで言う”力が強い”ってのは、将来性があって本物の暗号資産(仮想通貨)って意味ではないよ。
良くも悪くも”力が強い”って意味ね。
あと気になったのは、
ここ1年でトップ10入りした、新しい暗号資産は、EOSとADA
ここ1年でトップ10に、戻ってきた暗号資産は、XLM
これもEOSやADAやXLMが優れてるって言いたいわけじゃなく、
まぁ「力があるなー」って感じ。
そして、イチバン上の「Q3 2017 ランキング」からの推移を見てもらえばわかると思うけど、
上位から落ちてしまって、再度浮上するのはかなり難しい。
,,,
ってわけで、
過去1年間の、トップ30通貨ランキングの推移(四半期)を見て考える。
おしまい。
ちゃお☆