#ASEAN#DECENTRALIZED pic.twitter.com/FNT0AI5nyf
— ニシノカズ😂 (@nishinokazu) 2018年9月4日
,,,
「ASEAN DECENTRALIZED 2.0」なるものが、
2018年9月3日,4日に、マレーシアのクアラルンプール市で開催された。(入場料無料)
ってわけで、ちょっと寄ってみた。
感想としては、こんな感じかな。
「あまり熱気がないなー」
人はある程度は入ってたんだけど、スピーカーや各ブースの人たちからは、あまり熱気が感じられなかった。
「とりあえずやってます」みたいな感じ。
(あくまでも個人的印象)
カンファレンスの内容としては、
トークンエコノミー、ICO、ICO規制、ブロックチェーンの応用、お金について,,,
などなど。
ま、つまり視点を変えれば、
これだけ大々的に仮想通貨のカンファレンスをやれちゃうくらい、マレーシアは仮想通貨に対して前向き!
って取ることもできる。
ま、そんなこんなで、
タダ飯を食べておいて、このカンファレンスの文句を言うのは悪いから言わないけど、
マレーシアがだいぶ前向きに仮想通貨に対して取り組んでることがわかったってことは、良かったよ。
ちゃお☆