どりゃーっ!!!!
— ニシノカズ😂 (@nishinokazu) 2018年10月8日
第4回目🕺🕺🕺
幻冬舎 ゴールドオンライン
国際税務のスペシャリスト柳澤賢仁氏による仮想通貨対談企画!
『え?早ければ再来年の4月には、仮想通貨の税率が20%に!?』
聞いてみたよー🙋♂️
/仮想通貨投資にかかる税金を合法的に減らすには?https://t.co/nw31dqOE8p
,,,
今日(10/8)、
幻冬社 GOLD ONLINEさんから、
仮想通貨対談企画の第4回目の記事がアップされた!
ってわけで、この、幻冬社 GOLD ONLINEさんの、
仮想通貨対談企画の内容の「裏話④」をブログに書いていきます
,,,
来年12月の税制改正大綱に「仮想通貨の申告分離課税化」を盛り込んで、
再来年の4月に改正という流れは十分に実現可能だと見ています。
〜非居住者になるには、滞在日数は関係ない!?〜 幻冬社 GOLD ONLINEさんの、仮想通貨対談企画の内容の「裏話③」 - ニシカズのゲス戦略日記
ってわけで、今日は↑これについて。
この話し、個人的にはぜんぜん懐疑的、ぜんぜん懐疑的。(2回言った)
けど、柳澤氏の話してる様子をみる限りだと、かなり自信ありげというか、確信してる感じだった!
ちなみに柳澤氏は、ただの憶測で話してるわけじゃなく、こういった背景などがあって話してるわけです。
(柳澤)
日本には日本仮想通貨事業者協会(JCBA)と日本ブロックチェーン協会(JBA)という、仮想通貨交換事業者が加入している2つの団体がありますよね。
私は両方の税制に関する勉強会で意見交換させていただきました。
つまり、
もし柳澤氏のおっしゃってるように進むなら、
2019年の12月に「仮想通貨の申告分離課税化」を盛り込んで、
2020年の4月には改正される。
仮想通貨の税率が20%になる。
あ、けど、正確には、
改正されて実際に施行されるのはその数ヶ月後、
ということで、
2020年の7月頃に施行される!
という話しだったよな、、、(あいまい記憶。笑)
つまり、
それ以降(2020年の7月〜)で、
仮想通貨の売買で利益が出た場合、日本では税率が20%になるってことね!
ま、本当に改正されるならね。
というわけで、
イーサリアムやリップル、他の仮想通貨の含み益をたんまり抱えてるみなさん!
あと1年ちょい辛抱すれば、大幅に節税できてウハウハできる!!!
、、、ま、本当にそのタイミングで改正されるならね。
、、、本当にそのタイミングで改正され、その頃までに、まだまだ含み爆益の状態ならね。
※何度も言うけど、↑これらのことは確定事項ではないです。
仮想通貨のトレードは自己責任でお願いします!
以上!
ちゃお☆