みんなが興味なくて価格が低迷してるときが、買い時
— ニシノカズ 🤣ゲスお兄さん (@nishinokazu) 2018年11月12日
みんなが注目してて価格が高騰してる時が、売り時
去年の大きな波に乗ることができ大儲けできた人は、もっと注目度が低く、業界が低迷してたときから買い集めてたよ
つまり、今が、最大の、、、#知らんけど
みんなが興味なくて価格が低迷してるときが「買い時」
みんなが注目してて価格が高騰してる時が「売り時」
,,,
仮想通貨。
ここさいきんは、ビットコイン・キャッシュのハードフォークのイベントもあり、ちょっと賑わいを取り戻してきた感じかな?
ま、けど、個人的にはビットコイン・キャッシュのハードフォークイベントからの盛り上がりは、限定的で長くは続かないと思ってる。
理由は、、、まぁ雰囲気。笑
理由をいちお説明するなら、「なんとなーくだけど仮想通貨好きの一部の人しか賑わってないというか、ビットコインのハードフォークの内容を、あまりよく理解してない人がほとんどみたいだし、、、」
まぁ雰囲気。笑
,,,
ま、それはそれとして、
みんなが興味なくて価格が低迷してるときが「買い時」
みんなが注目してて価格が高騰してる時が「売り時」
仮想通貨は、2017年後半から今年の2018年最初の頃の盛り上がりに比べ、だいぶ盛り下がっってるよね。
盛り下がってるというか、全体的に価格が下がってるから損してる人も多く、損切りした人も多く、興味がなくなった人も多く、アフィリエイトも無くなったり報酬が下がったりしてるからブログを書く人も少なく、、、
ま、盛り下がってる。
でね、仮想通貨で爆儲けした人たちって、いまの仮想通貨界の雰囲気より盛り下がってるタイミングで、仮想通貨に投資した人たちなんだよね。
オレ氏も含めてそうなんだけど、
仮想通貨があんなに爆上がりするなんて夢にも思ってなかったよ。
例えば、オレ氏の場合は、べつに盛り上がってなかったけど本当にたまたま仮想通貨投資をスタートして、仮想通貨ブログをスタートした。
で、「仮想通貨って面白いな。これは将来あるな。」って理解を深めていってた。
だから、べつに価格が一夜にして爆上がりしてない状態でも、ヨコヨコの状態でも、徐々に下落してる状態でも、長期的視点で「アリ」って確信してたから迷いはなかった。
で、そんな中、たまたま数ヶ月後に爆上がりのタイミングが来たってだけなんだよね。
,,,
そして今、みんなが興味なくて価格が低迷してるチャンスなタイミングがまたやってきてる!
もちろん先のことなんて、どうなるかわからないよ。
長期的にこのまま下がっていくだけかもしれない。
けど逆に、来週いきなりバブルが来るかもしれない。
数ヶ月に、数年後に、いきなりバブルが来るかもしれない。
、、、どーなるかわからん。
ま、けど、一部の本物の仮想通貨を見つけていて、その仮想通貨の未来を確信してるなら、今は最高のタイミングだよね。
攻めるなら今でしょ。
だって基本的に、
みんなが興味なくて価格が低迷してるときが「買い時」
みんなが注目してて価格が高騰してる時が「売り時」
だからね。
ま、もちろん、まだまだずっとずっとガマンしてて、数年後にその波が来るって可能性もあるけど。 笑
,,,
ってわけで、基本的には、
みんなが興味なくて価格が低迷してるときが「買い時」
みんなが注目してて価格が高騰してる時が「売り時」
これはアタマに入れておくべし!
ちゃお☆